御影供(於 東観寺)
2月15日に、東観寺様にて御影供を行いました。御影供とは、大師御入定(3月15日)信仰に由来し、御大師様の御影を奉安し、その報恩謝徳のために修される法要のことです。去年10月に引き続き、今期青年会2度目の御影供となります…
2月15日に、東観寺様にて御影供を行いました。御影供とは、大師御入定(3月15日)信仰に由来し、御大師様の御影を奉安し、その報恩謝徳のために修される法要のことです。去年10月に引き続き、今期青年会2度目の御影供となります…
まだ寒さも厳しい2月9日に、千葉県のゴルフ場にて第4回チャリティーゴルフコンペ練習会を行いました。 コースをまだあまり周ったことのない初心者も多く、今回はそんな会員を対象にした実践での練習会になります。 当日は初めてコー…
昨年12月10日、東京別院にて行わさせて頂きました当会による「縁結びの会」を、『月刊住職』記者の方に取材して頂きました。 今月1日に発売された『月刊住職』2018年2月号、ショートルポ(short rupo)のページにそ…
今回、私は初めてダンボさんとの書初め会に参加させて頂きました。 自分自身、初の経験ということで、緊張などいろいろ胸に抱いて扉を開きますと、笑顔と拍手で出迎えて頂き、とてもアットホームな雰囲気に心が温まりました。 飯島部長…
1月19日、ほしづきの里様のお楽しみ会の手伝いをさせていただきました。 4月になれば、私も青年会に入会してから5年目という事になるのですが、恥ずかしい話でほしづきの里様の行事に参加させていただくのは今回初めてとなります。…
お健やかに佳き初春をお迎えのことと お慶び申し上げます 皆様のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げます 平成30年 元旦 高野山真言宗 神奈川青年教師会
12月10日(日)、今期第1回目の根幹事業・縁結びの会を高野山東京別院にて開催させて頂きました。 今期会長の鹿野融真師(恩田徳恩寺)は、青年会員と同世代の方々の未婚問題や深刻な寺離れについて、青年会でも何かお手伝いできな…
12月8日、センター南駅前にて高真青歳末托鉢並びにイラク地震救援托鉢行を開催いたしました。 今年は悪天候での災害、他国でも大きな地震が発生と世界各国で災害が増えてきております。 青年会がセンター南で托鉢を行うのは何年かぶ…
去る12月1日18時から横浜スパークゴルフにおいて、第3回チャリティーゴルフコンペの練習会を致しました。 自分はゴルフ初心者であり、第1回の練習会から参加させて頂いておりますが、まだ慣れておりません。 クラブの握り方、打…
平成29年10月25日、医王山東光寺に於いて御影供を執行しました。 私たち真言宗では、大師の恩恵への感謝を表すために御影を奉り供養の法会を行います。 3月21日の御入定の日に行う法会を正御影供、3月21日の旧暦に当たる日…