弘明寺托鉢
4月14日21時26分、熊本地震が発生してから早くも1ヶ月が経とうしております。しかし、激しい揺れや避難生活をよぎなくされた方々は約1万人を超え、その中で車中泊をしなければならない方もおり、いまだに厳しい日常生活を送って…
4月14日21時26分、熊本地震が発生してから早くも1ヶ月が経とうしております。しかし、激しい揺れや避難生活をよぎなくされた方々は約1万人を超え、その中で車中泊をしなければならない方もおり、いまだに厳しい日常生活を送って…
4月19日、横浜弘明寺商店街にて、熊本地震救援托鉢行を行いました。4月14日より、熊本・大分を中心とする最大震度7を記録する大地震が発生し、多くの家屋が被害に見舞われ、被害は今も拡大し続けています。 余震は続いており、屋…
神奈川青年教師会は、6月11日午後1時半より、『口永良部島噴火災害救援托鉢行』を横浜弘明寺商店街にて行いました。5月29日、鹿児島県口永良部島の新岳にて噴火による災害が発生しました。死者こそ出なかったものの、島民は全島避…
4月30日、午後2時より横浜弘明寺商店街にて、ネパール地震災害救援托鉢行を行いました。お預かり致しました浄財134,865円は、日本赤十字社を通じてネパール地震災害に役立たせて頂きます。
フィリピン台風災害救援托鉢 於:弘明寺商店街 台風30号により本当に多くの方がお亡くなりになり、また多くの方が大きなご不安の中での生活を余儀なくされております。しかも、支援を受けられているのは未だその半数にも及んでおりま…