宮城県名取市植松 冬祭り開催
平成27年1月24日、宮城県名取市植松入生仮設住宅にて冬祭りを開催いたしました。
平成27年1月24日、宮城県名取市植松入生仮設住宅にて冬祭りを開催いたしました。
今回、山梨県から臨済宗妙心寺派の方々をお招きし、保土ヶ谷遍照寺内において「わらべ地蔵造りを御指南頂きました。
1月29日、毎年恒例となっております地域作業所ダンボの皆さんとの書初め大会に参加させて頂きました。(投稿が大変遅くなりまして恐縮ですが、下記の如く報告させて頂きます)ダンボの皆さんへのご挨拶の後は、柴会長による席上揮毫。…
2月27日、山梨県は大月に雪かきボランティアに行って参りました。 2月14日に降った大雪は、生活を危機に追いやる大災害となりました。それが今もつづく地域が多くあるのです。 この事実を前に、少しでも何か力になれれば、という…
6月25日、26日と、宮城県雄勝郡女川町へ仮設住宅慰問へ行って参りました。 いつも、僧侶として何かをしに行く、のではなく、現地のニーズに合う事をしに行く為に、現地のニーズマッチングはリアル・アイさんという御夫婦で活動され…
この度、当会会長柴より済世利人部部長の任を賜り、お引き受けすることとなりました保土ヶ谷安楽寺矢澤玲道と申します。浅学菲才を顧みず大役を引き受けましたが、先輩諸氏が脈々と築き上げて来られました大功を継承し、当会の更なる発展…
東日本大震災から、2年の月日が流れました。 私達、神奈川青年教師会も、支援活動を通じて、様々な事を、感じ、考え、悩み、学んだ2年でした 僧侶である前にまず人であり… 個々の想いを、祈りに託して、供養の想いを祈りに託して。…