タイ研修旅行レポート3
托鉢と懺悔 街が動き出す朝五時過ぎ。タイ上座部の僧侶の一日は、托鉢から始まります。 増徳院先々代の藤井真水僧正を中心に建立された、日本人納骨堂。高野山から堂守として派遣され、タイ上座部仏教の具足戒を授かり、托鉢を許されて…
托鉢と懺悔 街が動き出す朝五時過ぎ。タイ上座部の僧侶の一日は、托鉢から始まります。 増徳院先々代の藤井真水僧正を中心に建立された、日本人納骨堂。高野山から堂守として派遣され、タイ上座部仏教の具足戒を授かり、托鉢を許されて…
今回の研修旅行は私にとっては初めての東南アジア訪問であり、現地のことがほぼ分からぬままの訪問であった。そんな中全体を通して感じたことは仏教がタイの人々に深く根付いていて、タイの人々の信仰の篤さも日本以上であるということで…
今回の旅行の目的は、バンコクで上座部仏教の世界に身を置いて修行されている神田僧正に実際にお会いし、僧正と共に行動させて頂くことによって、若い青年教師会の人達に何かを感じ取ってもらおう、というものである。 神田僧正は、高野…
さる6月3日から6日にかけて、当会四十周年記念事業の一つ「懺悔行」として、タイ国へ研修に行って参りました。
徳恩寺さんの御影供(みえく)に参加させていただきました。
1月29日、毎年恒例となっております地域作業所ダンボの皆さんとの書初め大会に参加させて頂きました。(投稿が大変遅くなりまして恐縮ですが、下記の如く報告させて頂きます)ダンボの皆さんへのご挨拶の後は、柴会長による席上揮毫。…
3月11日。震災より丸3年。節目の日を迎えました。 当会では、炊き出しをはじめ、色々な形でのお手伝いを継続しておりますが、特にこの日には被災地各地にて、震災でお亡くなりになった方々のお慰めであり、未だ発見されていない方々…
今回初めて滝行を受けさせていただきました。 前日に雪が降ったせいもあり、滝の周りにも薄っすらと雪が積もっていて、滝行を受けるにはとても寒い環境でした。 滝にうたれる直前、寒さで気持ちが折れそうになりましたが、行を終えた後…
2月27日、山梨県は大月に雪かきボランティアに行って参りました。 2月14日に降った大雪は、生活を危機に追いやる大災害となりました。それが今もつづく地域が多くあるのです。 この事実を前に、少しでも何か力になれれば、という…
フィリピン台風災害救援托鉢 於:弘明寺商店街 台風30号により本当に多くの方がお亡くなりになり、また多くの方が大きなご不安の中での生活を余儀なくされております。しかも、支援を受けられているのは未だその半数にも及んでおりま…